top of page

Road to All-Rounder: 今週の進化過程1216


ワールドカップの決勝戦はフランスVSアルゼンチンに。今回はイングランドが強いと思っていたので、自分の中では事実上の決勝戦が終わっちまったと思ってますが、タブン、この

決勝戦もスゴイことになるんでしょうね。(σ ̄_ ̄ )


さて、今回は気になっている問いを掘り下げてみたいと思います。


『マッチョ』と『アスリート』のどちらが健康なのか?


よく耳にするのは「どちらも風邪を引きやすい」という話です。( ̄▽ ̄ ̄3ツ ) キコエル♫


オリンピックのスポーツドクターのコラムによると、

「アスリートはハードトレーニングをするからストレスが高く免疫機能が低下し易いので、一般人より風邪を引きやすい。」


◎アスリートは風邪ひきやすい? スポーツ医が語る真実

引用元:日経Goodayさん


のだそう。


これには、特にSIgA値が下がることが大きな要因らしいです。


※スポーツ医学の世界でよく免疫機能の指標に使われるのはSIgA(分泌型免疫グロブリンA)。唾液、消化液、涙など粘膜の表面に分泌される液に含まれる抗体で、ウイルスや細菌をつかまえて粘膜内部に侵入するのを防いでいる

ー<コラムから引用>ー


ただ、コラムによれば、『継続的な乳酸菌の摂取でSIgAが増えたという報告』

あるんだそうで・・・


一方で、「マッチョ」はどうなのか?というと、


筋トレによって分泌されるテストステロン(ホルモン)が、免疫力を低下させて風邪をひきやすくさせるとも言われています。


じゃあ、どっちも同じか?勝負はイーブン!?<(  ̄▽ ̄ )>セイム♫

というと、引っかかるのがさっきの乳酸菌です。


筋トレをストイックにやっている方々の中には、ダイエットに向かないと考えてヨーグルトをあまり摂取しない方が意外といらっしゃいます。

厳しい食事制限で魅せるカラダづくりをするからこそ、の話しなのですが、風邪を引きやすくさせるだけでなく、腸内環境も悪くなりダブルで不健康ということに直結しちゃいます。


厳密ではないですが、不健康という点に限ると、どうも「マッチョ」の分が悪そうです。

ハイダメー!(   ̄× ̄)つ


大人になってから再開する運動は、『健康寿命を延ばす』が優先順位の一番でなくてはならないと思いますので、年が上がったら、筋トレは、ほどほどに趣味の範囲でやるのが一番だと思います。


前回話した有酸素運動を取り入れて、

・血管を柔らかくする

・血流を上げる


方に集中した方が健康的な生活を送れるということになると思います。


 

今回は恒例の『日経Gooday』さんのコラム内容を基に、『マッチョとアスリートどちらが不健康か?』に関してご紹介しました。


これまたトレーニングを習慣にして行っていく参考にして頂ければと思います。 サ ン コ ウ_〆(  ̄ー ̄ )♫



EMOM : Every Minutes on the minutes




今回は、『心肺機能強化』に着目したいと思います。


中程度の強度に設定した間欠的持久力を伴う有酸素運動に比重をおいて、少し長めに行うことで、心臓、血管、呼吸耐久性を強化していくことにチャレンジします。

そして、これを

宅トレで行う場合は楽しく、『立って良し♫ 寝て良し♫ 跳んで良し♫ ウンドーマジシャン』が今回のテーマです。


前回、上がったり下がったりを軽くこなせた方、おめでとうございます!(⌒∇⌒)ノ"  上下動エレベーターで悪酔いしまった方、 次は、酔い止めを飲んでよく眠ればイケル!と思って忘れましょう。

(  ̄▽ ̄ )0¨フタツブノンデ、ネマショウ♫ 立っても寝ても跳んでもマジックを起こせるか?

ババを引かされて負けてしまうか?はアナタの勝負運の強さに掛かっています! ババダロ! (   ̄Д ̄)つ ソノデテルヤツ!(つ|裏|⊂ )


Road to All-Rounder: 今週の進化過程1216


《 Undo-Magician (  ̄┏_┓ ̄)ノ――――◎" クルクル~

(  ̄┏_┓ ̄)ノ◎" ピタッ 》

EMOM : 21min. 7round S1. 5m Farmers Walk < 20kg K.B × 2 >

S2. 75 Tuck Jumps S3. 4 Devils Press < 7kg D.B × 2 >


※まず、僕がやったメニュー構成をカンタンに説明します。

タイマーを1つ用意して1分にセット、カウントダウンして始めます。1分間に規定の回数、距離をなるべく早くこなして、残った秒数は休憩です。

このタイムルールで3つのムーブメントを7ラウンドこなすことで、心肺機能強化に

チャレンジしました。長丁場の持久戦デス。。 オワンネー!( =0=  ))=3=3 


 

《 Scale:ジム用スケールダウン 》EMOM:


《 Undo-Magician (  ̄┏_┓ ̄)ノ――――◎" クルクル~ (  ̄┏_┓ ̄)ノ◎" ピタッ 》

EMOM : 15min. 5 round

S1. 5m Farmers Walk < 12kg K.B × 2 >

S2. 50 Tuck Jumps

S3. 4 Down Up to D.B Press < 3-4kg D.B × 2 >


※興味が沸いて僕と同じメニューをジムでやってみたいけれど「ちょっときつそうだ」と感じる方は上記に代えてやってみてください。


<やり方>

S1.  5m Farmers Walk < 12kg K.B × 2 >

ジム内で大体5m分歩ける場所を確保します。12Kgのケトルベル2つを両手で持ったまま早歩きで5m分歩きます。ただ歩くだけなので、多少重たくても頑張ってこなしましょう♫

買い物の荷物を持って歩いてるイメージで行けば、日常生活でも活用できる良いトレーニングになります!

…(( ┌ ̄0 ̄)┐モッテ、ハヤアルキ!


S2.  50 Tuck Jumps

前にもやったことある動きになりますね。その場でジャンプしながら前腿の少し脇あたりを二回ずつリズミカルに軽くたたきます。これで1回。これを50回続けます。二重跳びをしているイメージで行いましょう。

( ∪ ̄0 ̄∪ ) リズミカルニ、トボウ♫


S3. 4 Down Up to D.B Press < 3-4kg D.B × 2 >

3kgダンベル(可能なら4Kg)を2つ使います。片手に一つずつ持った状態でハイプランクの状態に一気にいきます。そこからまた元の立っていた場所に軽いジャンプでワイドスタンス(足を開いた状態)で戻ります。戻るタイミングで股の間でダンベルを持った両手に勢いをつけ、一気に頭上に挙上させます。これで1回。ダイナミックな動きになるので、1回1回丁寧に行いましょう。これを4回こなします。

ハイ!⊂( ┌ ̄0 ̄)┐三( ∩ ̄0 ̄∩) ハイ! 

 

《 Scale:宅トレ用スケールダウン 》EMOM : 《 Undo-Magician (  ̄┏_┓ ̄)ノ――――◎" クルクル~ (  ̄┏_┓ ̄)ノ◎" ピタッ 》

EMOM : 15min. 5 round

S1. 30sec. D.B Death Marches < 2kg D.B × 2 / 2ℓ P.B × 2 >

S2. 50 Tuck Jumps

S3. 4 Down Up to D.B Press < 2kg D.B × 2 / 2ℓ P.B × 2>

※自宅で行う場合は軽い重量でムーブメントを一部代えて行います。

タイマーを1つ用意して1分にセットし、カウントダウンさせて始めます。S1、2、3それぞれ1分間に規定の回数(S1は規定秒数)をなるべく早く行い、終わったら残った秒数は休憩です。これを5ラウンドこなします。

( ̄▽ ̄)つ⑤


<やり方>

S1. 30sec. D.B Death Marches < 2kg D.B × 2 / 2ℓ P.B × 2 >

2kgダンベルを2つ、もしくは2ℓのペットボトルを2つ用意します。

片手に一つずつ持って、前に向かって3歩歩いて床面にダンベルの先をつけに行きます。

両方つけたらそのままバックで元の位置に3歩歩いて戻ります。これを30秒間続けます。

カンタンな動きですが、屈む動作を何回も続けるので意外と疲れます。床に落ちているものを拾うようなイメージで行いましょう。

/( ̄▽ ̄/ ))…ツケテモドル♫


S2. 50 Tuck Jumps 前にもやったことある動きになりますね。その場でジャンプしながら前腿の少し脇あたりを二回ずつリズミカルに軽くたたきます。これで1回。これを50回続けます。二重跳びをしているイメージで行いましょう。

( ∪ ̄0 ̄∪ ) リズミカルニ、トボウ♫


S3.4 Down Up to D.B Press < 2kg D.B × 2 / 2ℓ P.B × 2>

2kgダンベル(もしくは、2ℓペットボトル)を2つ使います。片手に一つずつ持った状態でハイプランクの状態に一気にいきます。ペットボトルの場合は、ずっと持ったままだと手の力で潰してしまう恐れが出ますので、最初から床にペットボトルをカラダの脇の位置にセットしておきます。何も持たない状態でハイプランクの状態になり、そこから脇にあるペットボトルを持って股の間で勢いをつけて、挙上させます。そのあとまたハイプランクの状態になる際に、ペットボトルを両脇に手から離すようにおいて行います。


ダンベルの場合は問題ないので最初から両手に持った状態でハイプランクの状態になり、

そこからまた元の立っていた場所に軽いジャンプでワイドスタンス(足を開いた状態)で戻ります。戻るタイミングで股の間でダンベルを持った両手に勢いをつけ、一気に頭上に挙上させます。これで1回。ダイナミックな動きになるので、1回1回丁寧に行いましょう。これを4回こなします。

ハイ!⊂( ┌ ̄0 ̄)┐三( ∩ ̄0 ̄∩) ハイ!




◎KGI ( Key Goal Indicator- 今回のゴール地点 )

Breathing & Tempo Control


◎KPI ( Key Performance Indicator- 過程ごとのゴール )

Building Intermittent Endurance Resistance


◎Operational Act:チャレンジすべきテクニック

・横隔膜を下げるイメージで、呼吸をしっかり行う!

・心肺がキツイと感じたら、大きく長く吐く息を使って6秒間吐き、整える! ◎Result:結果と反省

普通に7ラウンドをこなすことができた。継続は力なりを実践できてると感じた。

( ̄▽ ̄ 9)Yes,I can!

◎Future Measures:課題 S3 Devils Pressの際のダンベルがまだまだ軽い。あと1kgずつの重さを使いこなせるようにしたいところ。。 ◎Obtained:得られた知見

心肺は少しずつ成長してると感じる。マスクして運動してるからそれもあるかもしれない。

( ̄{布} ̄)b ウンドージマスクハ、ギャクニ、ヨイトレーニング

Komentáře


bottom of page